|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●
セラミックインレー(セラミックの白い詰め物) |
|
|
|
|
|
|
|
歯にできた虫歯などを削り、セラミックの白い詰め物を詰める治療方法です。 |
|
|
|
・セラミックインレーのメリットとデメリット |
|
|
・歯を削る量が少ない
・残っている歯の色と同じような色の詰め物ができる
・金属の詰め物のように見た目を損ねることがない |
◇ デメリット |
・ |
見た目はきれいに仕上がるが、保険外治療のため保険適用のインレー(詰め物)と比べ、コスト的に高くなる。 |
|
|
|
|
|
|
奥歯のインレー(小さな詰め物)を自分の歯に合った色合いで自然な出来上がりにした。 |
|
|
|
|
|
虫歯治療で金属のインレーを色・形を合わせた仕上がり。
|
|
|
|
|
|
●
セラミッククラウン |
|
|
|
|
|
|
|
その名の通り、歯にクラウン(王冠)を被せることからクラウンと呼びます。セラミッククラウンはより天然歯の色に近い歯の色を再現することが出来ます。
歯の全体を約 1〜1.5mmほど削り、その上にセラミックのかぶせもの(クラウン)をかぶせる方法です。
|
|
|
|
|
|
|
・
セラミッククラウンのメリットとデメリット |
|
|
|
|
|
|
・ |
治療後の変色もなく歯の色や白さを自由に変えることができる |
・ |
虫歯などにより失われた部分が大きい場合でも行える |
・ |
ラミネートベニアによる治療法に比べ歯の形も大きく変えることができるので、ある程度までは歯並びやかみ合わせも整えることができることです |
|
◇ デメリット |
・ |
歯を削る量が多く、神経のある歯の場合には知覚過敏の症状が出る可能性がある |
・ |
場合によっては神経を取らなければならないことがあります |
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
ケース紹介 |
|
|
|
|
|
右奥歯の金属クラウン(かぶせ物)とインレー(詰め物)を審美修復したことにより見た目が分からなくなった
。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|